セミナーの記録と日程

全所的プロジェクト研究

第2回プロジェクト・セミナー

1999年5月25日 ◆於:社研大会議室

報告:末廣 昭
「コーポレート・ガバナンス」と「グッド・ガバナンス」—世界銀行、日本、タイの捉え方—

 次期共同研究を準備するプロジェクトセミナーの第2回は、末廣昭氏の報告で、「コーポレイトガヴァナンス論—世銀、タイ、日本での議論」というテーマで行われた。
 報告は、今年度立ち上げる共同研究プロジェクトでキーコンセプトのひとつとして計画されているコーポレイトガヴァナンスを取り上げ、アジアで世界銀行が提示したものとタイでの受け取り方、日本での議論を比較することによって、コーポレイトガヴァナンス論の背景とその射程、地域や立場による文脈の違いなどを析出し、共同研究としてとるスタンスのや視野の広がりを提供することを目指したものである。

【末廣 昭】  「コーポレート・ガバナンス」と「グッド・ガバナンス」—世界銀行、日本、タイの捉え方—  →【討論】

報告の概要

【報告のレジュメ】はじめに

【報告のレジュメ】「コーポレート・ガバナンス」論の登場とその背景

→年表【表1】を参照。

  • アメリカ:
    M&Aの猖獗から、機関投資家の経営介入(92年のGM事件など)
  • 日本:
    バブル経済崩壊後の「日本型企業システム」の有効性、経営不祥事、商法改正
  • アジア通貨・経済危機:
    日本を含めて企業経営、金融市場の「国際化」の要請

※ホームページでは図表は省略した

【報告のレジュメ】「コーポレート・ガバナンス」の定義と国際比較

【報告のレジュメ】アジア経済危機と世界銀行の「コーポレート・ガバナンス」論

【報告のレジュメ】タイにおける「グッド・ガバナンス」論と「強い社会」論

【報告のレジュメ】「ガバナンス」論の射程—タイの議論との比較—

<記録:土田とも子>