橘川プロジェクト
有斐閣から出版する予定の3巻本の原稿が、半分まで集まっている。
政治関係プロジェクト活動報告
<国内政治プロジェクト>
(1)活動状況
特になし
(2)現代政治経済研究会予定
・3月11日
吉田文和氏(共同通信政治部長)「小泉政権登場による自民党政治の変容」(仮題)
(略歴)1978年東京大学教養学部国際関係論科卒。同年共同通信入社。1987年から政治部(竹下派担当)。この間1996年3月から1999年1月までワシントン支局。外務省クラブキャップ、平河クラブキャップ、政治部デスクを経て、現在政治部長。
<国際政治プロジェクト>
(3)活動状況
・ 第1回全体ワークショップを1月29日開催予定
・ 倉田秀也氏(杏林大学)の研究会終了
(4)国際政治経済研究会予定
・2月18日 徳地秀士(防衛庁防衛局防衛政策課長)「新防衛計画大綱について」
(略歴)1979年東京大学法学部卒。同年防衛庁入庁。The Fletcher School of Law and Diplomacy修士課程修了
1999年防衛庁防衛局計画課長。内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)付、内閣参事官を経て、現在防衛庁防衛局防衛政策課長(兼)防衛研究所企画室長
中川プロジェクト
Routledge社に提出する最終原稿のスタイルチェックと英文プルーフ作業を進めている。
今月末までに提出の見込みである。
大沢プロジェクト
・2月19日(土)下記のシンポジウムを開く。
日時:2005年2月19日(土)10:30〜16:30
場所:東京大学経済学部1番教室
テーマ 「経済危機の時代:診断し処方する—フェミニスト経済学の可能性」
報告者
ダイアン・エルソン(エセックス大学)Diane Elson(University of Essex)
ハイディ・ハートマン(女性政策研究機関)Heidi Hartmann(Institute for Women's Policy Research)
ロザリンダ・オフレネオ(フィリピン大学)Rosalinda Ofreneo(University of the Philippines)
堀内光子 (ILO駐日事務所) Mitsuko Horiuchi (ILO Office in Japan)
コメンテーター
カレン・シャイア(デュースブルグ大学)Karen Ann Shire(Universitaet Duisburg-Essen)
村松 安子 (東京女子大学)Yasuko Muramatsu (Tokyo Woman's Christian University)
・3月に、ドイツのデュースブルクにおいて、次の研究に引き継ぐべく論点を整理する会合を開く予定。
中村(圭)プロジェクト
1)各章の修正。締め切り1月26日
2)1月31日に、東洋経済に原稿を渡して、
研究会としての業務は一応、終了。
松村・中村・佐々木プロジェクト
・研究会
日時 1月12日(水)17時15分ー19時
報告者 太田勝憲(神戸大学大学院経済学研究科D3)
報告タイトル The Value of Information in Multimarket Contact
石田プロジェクト
・研究会
1月21日(金)3−5時
「職業資格の世俗的効用について」
阿形健司氏(愛知教育大学)
・ワーキング・グループ
1月20日(木)5:30−8:00
2003年度の高校生調査・高校調査の分析
平石・宇野プロジェクト
今後の研究会
・1月28日(金)
報告者 山下範久氏(北海道大学)
題目 「反グローバリズムの屈折:ポランニー・パラダイムとその限界」
・2月8日(金)
報告者 薮野祐三氏(九州大学)
題目 「戦後日本の政治学——90年代までの軌跡——」